Lip Artmake
リップアートメイク
リップアートメイクとは、皮膚の浅い部分に針を用いて色素を入れる施術のことです。
皮膚の内部に色素を入れているため、汗や水に濡れても色落ちすることはありません。
入れ墨とは違い、皮膚の深い部分(真皮)まで色素を入れるわけではありませんので徐々に退色しますが、
きちんとお手入れをしていれば、2~3年間は色落ちせず維持することができます。
また、お好みに合わせて唇の形等をデザインして調整することもできます。
こんなお悩みありませんか?
- 唇の色がくすんで気になる
- 全体的な顔の印象が暗い
- 唇の形を美しくきれいにしたい
- 朝身支度にかける時間を短くしたい
- マスクでリップが取れてしまう
- 唇の輪郭がボヤっとしている
当院のリップアートメイク
- 注射麻酔使用で無痛でうけられる
- メイクをしなくても美しいリップをキープできる
- 形が整い、顔全体のバランスを整えることができる
- メイク時間が短縮できる
施術の流れ(1回120分)
1:カウンセリング
はじめに、現状の唇を一緒に見ながらご希望を聞いていきます。(記録・撮影)
2:デザイン・色素選択
唇に関して、色や形の悩みを確認しながら、理想のリップについて相談して色素を決定していきます。
3:麻酔
当院では施術中の痛みを最小限に抑えるため、痛みに考慮した極細針使用し、口腔内に表面麻酔をしたあとに、注射の浸潤麻酔を行います。完全無痛!
4:施術
麻酔が効いたら、全体に色素をいれていきます。(記録・撮影)
5:施術完了
クールダウンとアフターケアについての説明。
ダウンタイム(約1週間)について
飲み物はストローを使用する
感染防止の観点から、施術部に飲み口があたらないようにストローを使用してください。
食べ物が直接唇に触れないように気を付ける
特に生物はお控えいただき、小さな一ロサイズにして食べられるものをえらびましょう。
刺激物・熱いもの・アルコール等はできるだけ避ける
ヒリヒリ感を感じやすい当日は刺激物や熱いものが唇に触れると疼痛が増す可能性があります。
洗顔は控える
施術部を濡らさないようにしてください。ただし、拭き取り化粧水などで拭き取るのはOKです。